ヘーベルハウスを建てた俺のブログ。

我が家をヘーベルハウス(旭化成ホームズ)で建てることになった俺がブログにありのままを書く!

【ヘーベルハウスの基礎工事②】型枠を外してコンクリートが出現!

投稿日:

ヘーベルハウスの基礎工事

先日開始した基礎工事。

前回はコンクリートを流し込むための型枠を紹介したが、今回はコンクリートを流し込んだあとの状態と、型枠を外したところまでを紹介しよう。

コンクリートを流し込んだあとの状態

スケジュールの都合で工事中の現場を見ることはできなかったが、コンクリートを流し込んだあとの状態を撮影した様子がコチラ。

ヘーベルハウスの基礎工事

ヘーベルハウスの基礎工事

ヘーベルハウスの基礎工事

ヘーベルハウスの基礎工事

シートに覆われ中のコンクリートを確認することはできないが、これは流し込んだコンクリートを乾かしているようだ。約1週間ほどこの状態。

なお、この期間実は雨ばかりだった。さらには台風24号(2018年9月末)でビュンビュン大風が吹いていた時期。

ヘーベルハウスの工事担当者さんにも確認したところ、基礎は特に台風の影響は受けなかったらしい。むしろ、天気が良すぎてカラカラに乾く方がヒビの恐れがあるらしい。強風で怖いのは躯体に入ってからだそうだ。

さて、お次は型枠を外した状態を見てみよう。



型枠を外した状態

おーーーー!!

ついに基礎の完成形がお見えだ!!このときは基礎工事で掘った土も戻されている状態だ。

ヘーベルハウスの基礎工事

ヘーベルハウスの基礎工事

ヘーベルハウスの基礎工事

これは換気口だろうか。

ヘーベルハウスの基礎工事

今後は配管が行われる予定。それが終われば基礎工事は完了。躯体工事に入る。

ヘーベルハウスの基礎工事

次回は、配管が終わったところまでを紹介予定!

-ヘーベルハウスが完成するまで
-,

関連記事

ヘーベルハウス【ELIOS】で選べる洗面化粧台のメーカー・シリーズまとめ

ヘーベルハウス【ELIOS】で選べる洗面化粧台についてまとめてみた。 ELIOSでも十分高機能なメーカー(シリーズ)が選べる。 ※ヘーベルハウス仕様がメーカーからリリースしているシリーズや機能と全く同 …

【ヘーベルハウス】お風呂の棚は取り外せる?価格は変わる?

インスタグラムで新築を建てた人の投稿を見ていると、こんな事例があったそう。 お風呂の棚を取り外したら、少し価格が安くなった。 シャンプーやボディソープを置く棚をなぜ取り外したいのかというと、カビ防止の …

ヘーベルハウスの躯体工事

【ヘーベルハウスの躯体工事②】外壁が設置されてきた!

前回紹介した状態の躯体工事の翌日、現場を覗きに行ってみると外壁が設定されていた。 関連記事 ▶【ヘーベルハウスの躯体工事①】家の完成形が見えてきた!空飛ぶヘーベル板も見れた! まだ塗装前なので色は真っ …

ヘーベルハウスのショールームに行ってきた【幕張テクノガーデン】

今回は俺たち担当の設計士さんの紹介も兼ねて、海浜幕張駅の近くに建つ高層ビル「幕張テクノガーデン」内にあるヘーベルハウスのショールームに行ってきた。 展示場とは違った楽しみがたくさんあった エレベーター …

ヘーベルハウスの躯体工事

【ヘーベルハウスの躯体工事①】家の完成形が見えてきた!空飛ぶヘーベル板も見れた!

先日で基礎工事が完了し、いよいよ躯体工事が開始した。 躯体工事は一気に家の形ができあがるので、これまでとは比べ物にならないほどの実感が湧いてくる。 今回は、ヘーベルハウスの躯体工事の様子を紹介していこ …