ヘーベルハウスを建てた俺のブログ。

我が家をヘーベルハウス(旭化成ホームズ)で建てることになった俺がブログにありのままを書く!

ヘーベルハウスの屋根の防水工事の様子!パネル設置後の様子も少しだけ

投稿日:

ヘーベルハウスの屋根の防水工事

ヘーベルハウスは三角屋根の無いプランがスタンダードのようだが、うちはエリオスなので普通に三角屋根がある。新大地というプランも同じだと思うけど。

先日行った工事見学の際に、工事担当者さんから屋根工事の様子を撮影してもらうことができたので、今回はヘーベルハウスの屋根の防水工事の様子を紹介しよう!



ヘーベルハウスの屋根の防水工事

屋根のパネルを設置する前に、このように防水シートを張り巡らせる。

屋根の防水工事

屋根の防水工事

屋根の防水工事

屋根の防水工事

谷間の部分は浸水しやすいので、さらに防水シートを二重にするとのこと。

屋根の防水工事

屋根の防水工事

屋根の防水工事

屋根の防水工事

いくらプロとはいえ、この高さでの作業は恐そうだ・・。

さすがに屋根までは見学しに行くことはできないので、この写真はなかなか貴重かもしれない。

パネル設置後の様子

後日、屋根にパネルが設置された状態も見せてくれた。

屋根の防水工事

屋根の防水工事

屋根の防水工事

ほとんど屋根が完成してる!!

うちは太陽光発電を搭載する予定なので、後日写真の黒い部分にソーラーパネルが設置されるようだ。

-ヘーベルハウスが完成するまで
-

関連記事

ヘーベルハウスの地盤調査「スウェーデン式サウンディング」をやってみた結果!費用はどれくらいかかる?

先日、建築予定地の地盤調査を行った。 ヘーベルハウスの地盤調査は「スウェーデン式サウンディング」という方法を採用している。 地盤調査って聞くと、クレーン車のような大きな車が来て地面を掘るのかと思ったら …

ヘーベルハウスの青いフェンス設置完了!

この日は建設予定にヘーベルハウスのフェンスが設置された。 お馴染みの青いフェンスが我が家にも設置されると、いよいよ着工するんだなという実感が湧いてくる。 フェンス設置は作業員がどうやら1人のようだ。そ …

ヘーベルハウスの表札の選び方!費用はどのくらい?

ヘーベルハウスでは表札をどのように選ぶのか紹介していこう。 ヘーベルハウスの表札の選び方 結論から言うと、特に決まりはない。 ヘーベルハウスのカタログから選んでもいいし、自前で用意してもOK。もちろん …

ネオマフォーム

【ヘーベルハウス工事】家内部の壁に断熱材「ネオマフォーム」が張られる!

躯体工事が終わり、防水工事が行われる中、家の内部にも進展があった。 躯体工事で見学したとき、家の内部の壁は鉄筋の骨組みとコンクリートだけだったが、今回は断熱材「ネオマフォーム」が設置されていた。 この …

ヘーベルハウスと出会ったきっかけは幕張ハウジングパーク!

俺たちがヘーベルハウス(旭化成ホームズ)と出会ったきっかけは、関東最大級の住宅展示場「幕張ハウジングパーク」だった。 幕張ハウジングパークは、様々なハウスメーカーが立ち並んでいて、全40棟以上のモデル …