ヘーベルハウスを建てた俺のブログ。

我が家をヘーベルハウス(旭化成ホームズ)で建てることになった俺がブログにありのままを書く!

階段の電気をセンサーライトにしてみたらメッチャ便利!

投稿日:2019年1月19日 更新日:

階段

我が家では階段の電気にセンサーライトを採用している。人が近づくと勝手に電気がつくやつね。

結論から言うと、めちゃめちゃ便利!!

うちは寝室が2階にあるから、子どもが夜泣きして何回も階段を往復する機会があったりするし、何かと階段を上り下りすることは多い。毎回スイッチで電気をつける必要がないから本当に便利だと実感している。

これから家を建てる人は、是非階段の電気をセンサーライトにすることをおすすめするよ。

ちなみに、センサーのオン・オフの設定を切り替えることもできるから、もしも不要ならオフにしちゃえばいいだけ。

階段の電気

階段の電気

階段の他にも玄関もセンサーライトにすると便利だよ。

-ヘーベルハウスに住んでから

関連記事

自動シャッター

自動シャッターがマジで便利な件!窓のシャッターは全部自動にすべき!

うちはリビングの窓2箇所に自動シャッターを付けてるんだけど、これが大正解だった。お金の節約のためにシャッターを手動にしたり、そもそも削っちゃったりしがちなんだけど、シャッターは絶対に自動にすべきだと実 …

騒音

ヘーベルハウスの遮音性・防音性は高い?住んでみた感想!騒音が気にならない!

ヘーベルハウスは防音に優れ、遮音性が高いというけれど、果たして本当なのか? 実際に住んでみて体感したことを紹介しよう。 ヘーベルハウスの遮音性は良い! 結論から言うと、ヘーベルハウスの遮音性はかなり良 …

キッチン

【火災注意】炊飯器のコンセントは蒸気あたるのダメだぞ!トラッキングで火事になるかも!

うちのキッチンの食器棚は中央に家電を置くタイプなんだけど、1週間くらい生活してて思った。 「この状況って危なくね?」 どこがヤバイかってさ。炊飯器ってメッチャ蒸気出るじゃん?蒸気がこんもりこもる空間に …

ヘーベルハウスの寒さについて

ヘーベルハウスは寒いって本当?住んでみたらわかったこと。

ヘーベルハウスは寒いってよく聞くけど、それって本当? 実際に住んでみてわかった。 結論から言うと、本当に寒い!めっちゃ寒い!! 一応、参考までに前に住んでいた家から今回新築のヘーベルハウスに移った条件 …

ヘーベルハウス引き渡し

ヘーベルハウスの1ヶ月点検が完了!1ヶ月住んでみた感想

ヘーベルハウスに住んでから約1ヶ月が過ぎた。たった1ヶ月とはいえ、引っ越したばかりの頃とはだいぶ住んだ印象は違う。住み慣れたのもあるし、生活のルーティーンが確立されたのもあるかな。 ちょうど先日、最初 …