ヘーベルハウスを建てた俺のブログ。

我が家をヘーベルハウス(旭化成ホームズ)で建てることになった俺がブログにありのままを書く!

ヘーベルハウスの青いフェンス設置完了!

投稿日:2018年9月2日 更新日:


この日は建設予定にヘーベルハウスのフェンスが設置された。

お馴染みの青いフェンスが我が家にも設置されると、いよいよ着工するんだなという実感が湧いてくる。

フェンス設置は作業員がどうやら1人のようだ。そこまで広くないとはいえ、1人ですべてやるのは大変そうだ。

フェンス設置

フェンス設置



フェンス設置

フェンス設置

フェンス設置

フェンス設置

最後に施錠して完了。

部外者や安全を考慮して施錠されるのだろうが、家主にはヘーベルハウスの工事責任者が解錠番号を教えてくれる。

そして、これね。

フェンス設置

ほとんどモザイクになるけど、これがあるとさらに”我が家感”が出る。

明日は地鎮祭

さらに翌日には地盤に杭を打つ工事がはじまる・・!!

-ヘーベルハウスが完成するまで
-

関連記事

俺たちは今日ヘーベルハウスと契約した

俺たちは今日ヘーベルハウスと契約した。 これからどんな家が建つのかすごく楽しみ。 これからどんな問題が起きるのか不安でもある。 家造りに関する、これから先起こる出来事は全てこのブログで紹介していきたい …

ヘーベルハウス引き渡し

今日はヘーベルハウス引き渡しの日。

クリスマスを目前に控えたこの日。ついにヘーベルハウス引き渡しの日がやってきた。 ヘーベルハウスと契約を結んだのが1月中旬だったかな。それからちょうど11ヶ月くらいで引き渡しの日を迎えることになった。 …

地鎮祭やってきた!所要時間、服装、拝み方は?

着工前の地鎮祭を行った。 不運にも天候は雨だったが、弱雨だったので傘をさして雨天決行。 今回はオレたちが地鎮祭を行った模様を紹介していこう。 地鎮祭の服装 いろんな情報サイトなんかを検索すると、個人宅 …

ヘーベルハウス【ELIOS】窓・サッシの打ち合わせしてきた

先日、ヘーベルハウスの営業担当さんと窓・サッシについての打ち合わせをしてきた。今回決めるのは文字通り「窓」や「玄関扉」などを決定する打ち合わせだ。 玄関扉について ヘーベルハウス【ELIOS】で選べる …

床

ヘーベルハウスの1階の床と2階の床の断面図!工事中にしか見られない部分!

ヘーベルハウスの工事を見学しているとき、工事担当者の方が1階の床と2階の床の断面図を見せてくれたので、今回はそれをブログでも紹介したいと思う。 ヘーベルハウスのホームページにも床の断面層に関する紹介が …