ヘーベルハウスを建てた俺のブログ。

我が家をヘーベルハウス(旭化成ホームズ)で建てることになった俺がブログにありのままを書く!

今日はヘーベルハウス引き渡しの日。

投稿日:

ヘーベルハウス引き渡し

クリスマスを目前に控えたこの日。ついにヘーベルハウス引き渡しの日がやってきた。

ヘーベルハウスと契約を結んだのが1月中旬だったかな。それからちょうど11ヶ月くらいで引き渡しの日を迎えることになった。

我が家が完成するまでには土地の問題からローンの問題、何度も重ねた間取りの変更、何度も営業担当さんと連絡を取り、様々な問題を解決してきた。なかなか感慨深いものがある。

では、ヘーベルハウス引き渡し当日の模様を少し紹介していこう。

ヘーベルハウス引き渡し

ヘーベルハウス引き渡し

ヘーベルハウスの営業担当さん、工事責任者さんたちに迎えられ新築に入ると、そこには小さなテーブルといくつかの書類。最後に取扱説明や注意事項を聞き、最終的に必要な書類に署名と印鑑を押していく。概ね1時間~2時間弱といったところかな。

ヘーベルハウス引き渡し

そして全ての工程が終了すると、いよいよ新築の鍵が渡される。これをもってヘーベルハウスは正式に我が家となるのだ。

まるで婚約指輪を受け取るかのようなパッカーーーン!!

ヘーベルハウス引き渡し
ヘーベルハウス引き渡し

いつもは作業着の女性工事責任者さんもこの日はいつもと違った可愛い印象のスーツ姿。引き渡しをかなり丁寧に凝ってやってくれたので、特別な日として実感することができた。

素敵なプレゼントまでいただきました

そしてなんとありがたいことに、営業担当さんからは新築をデザインしたワイン、工事責任者さんたちからも素敵なプレゼントをたくさんいただいた。クリスマス前ということで子どもにクリスマスプレゼントまで。

いくら顧客だからといっても、こちらもかなりの感謝の気持ちがあっただけにここまでしていただけたのは本当に嬉しかった。なんて心温かい人たちなのだろう。

ヘーベルハウス引き渡し
ヘーベルハウス引き渡し

これからも家の点検や保証の関係でお世話になるわけだが、これから会う機会がなくなるのは寂しい限りだ。

引っ越しや家具の搬入はこれからなので今日から住めるわけではないが、何はともあれついにマイホームが手に入ったのだった。

-ヘーベルハウスが完成するまで

関連記事

ヘーベルハウスと最終契約を結んできた

ヘーベルハウスと契約を結んでから約半年。 オレたちはついにヘーベルハウスと最終契約を結んできた。 ▶俺たちは今日ヘーベルハウスと契約した この期間、いろいろあってブログの更新もなかなかできなかった(サ …

【ヘーベルハウス】お風呂の棚は取り外せる?価格は変わる?

インスタグラムで新築を建てた人の投稿を見ていると、こんな事例があったそう。 お風呂の棚を取り外したら、少し価格が安くなった。 シャンプーやボディソープを置く棚をなぜ取り外したいのかというと、カビ防止の …

ヘーベルハウスの地鎮祭の費用は?地鎮祭の相場はいくら?

ヘーベルハウスで地鎮祭を依頼したときの費用について紹介していこう。 自分たちで地鎮祭の手配をするときの相場と比べてみよう。 ヘーベルハウスの地鎮祭の費用 ヘーベルハウスに地鎮祭を依頼すると¥50,00 …

ヘーベルハウス 地盤改良/杭工事の見積もり費用は?地盤が弱いエリアだとこれくらいかかる!

先日の地盤調査によって、地盤改良が必要となった我が家。 では、着工前の概算見積もりではどのくらいの費用がかかるのか? 地盤が弱いエリアだとこれくらいだ! ▶ヘーベルハウスの地盤調査「スウェーデン式サウ …

ヘーベルハウスの郵便ポストの選び方!費用はどのくらい?

ヘーベルハウスの郵便ポストの選び方について紹介していこう。 郵便ポストは玄関前の外構、表札なんかと一緒のタイミングでかなり終盤で選ぶことになる。 関連記事 ▶ヘーベルハウスの表札の選び方 ヘーベルハウ …