ヘーベルハウスを建てた俺のブログ。

我が家をヘーベルハウス(旭化成ホームズ)で建てることになった俺がブログにありのままを書く!

船橋総合住宅展示場にある建設中のヘーベルハウスに行ってみた

投稿日:


船橋駅の近くにある「船橋総合住宅展示場」のヘーベルハウスが新しく建て直してるということで、ちょっと覗きに行ってみた。

まだ基礎工事すらいってなかった

船橋総合住宅展示場にある建設中のヘーベルハウス

勝手な想像で家の骨組みくらいは見れるのかなと思ったら、まだ杭を入れる前の段階だった。残念。

完成はゴールデンウィークあたりを予定しているそう。また3月くらいに足を運んでみようと思う。

住宅展示場で建設中のヘーベルハウスを見れるのは唯一ここだけなので、家の構造を見学したい人にとっては今がチャンスではないだろうか。

また、建設中でも担当者は居るので色々と話しを聞くことはできるし、何ならアンケートを書くだけで抽選もできる。

軽く写真撮ってきた

船橋総合住宅展示場にある建設中のヘーベルハウス

船橋総合住宅展示場にある建設中のヘーベルハウス

船橋総合住宅展示場にある建設中のヘーベルハウス

船橋総合住宅展示場にある建設中のヘーベルハウス

船橋総合住宅展示場にある建設中のヘーベルハウス

近くにTOTOとLIXILがあるよ

船橋総合住宅展示場のすぐ近くには「TOTO」と「LIXIL」のショールームがある。

住宅展示場を見た後に、風呂やキッチン、トイレなんかの設備を見学してもいいだろう。住宅展示場ついでにこういったショールームも一緒に行くとすごく効率良く一日を使うことができるからオススメ。

予約しなくてもショールーム内をまわることはできるから、いきなり凸ってもOK。

-ヘーベルハウスが完成するまで
-, ,

関連記事

【ヘーベルハウス】地縄張り完了!

地縄張りが完了した ようやく着工がスタートする。その前の準備として行われるのが地縄張り(ぢなわばり)だ。 地縄張りとは、家を建てる位置を確認するために縄を張ること。 我が家はこんな感じになった。 地縄 …

ヘーベルハウスの地盤調査「スウェーデン式サウンディング」をやってみた結果!費用はどれくらいかかる?

先日、建築予定地の地盤調査を行った。 ヘーベルハウスの地盤調査は「スウェーデン式サウンディング」という方法を採用している。 地盤調査って聞くと、クレーン車のような大きな車が来て地面を掘るのかと思ったら …

ヘーベルハウスの躯体工事

【ヘーベルハウスの躯体工事①】家の完成形が見えてきた!空飛ぶヘーベル板も見れた!

先日で基礎工事が完了し、いよいよ躯体工事が開始した。 躯体工事は一気に家の形ができあがるので、これまでとは比べ物にならないほどの実感が湧いてくる。 今回は、ヘーベルハウスの躯体工事の様子を紹介していこ …

ヘーベルハウス

俺がヘーベルハウスを選んだ理由4つ!決め手はこれ!

今回はオレたちがヘーベルハウスで家を建てることにした理由、すなわちなぜハウスメーカーでヘーベルハウスを選んだのかを紹介していこう。 ハウスメーカーを選ぶ要因って人によって大きく違うと思うから参考までに …

ヘーベルハウス 地盤改良/杭工事の見積もり費用は?地盤が弱いエリアだとこれくらいかかる!

先日の地盤調査によって、地盤改良が必要となった我が家。 では、着工前の概算見積もりではどのくらいの費用がかかるのか? 地盤が弱いエリアだとこれくらいだ! ▶ヘーベルハウスの地盤調査「スウェーデン式サウ …