ヘーベルハウスを建てた俺のブログ。

我が家をヘーベルハウス(旭化成ホームズ)で建てることになった俺がブログにありのままを書く!

【ヘーベルハウス】お風呂の棚は取り外せる?価格は変わる?

投稿日:2018年8月8日 更新日:


インスタグラムで新築を建てた人の投稿を見ていると、こんな事例があったそう。

お風呂の棚を取り外したら、少し価格が安くなった。

シャンプーやボディソープを置く棚をなぜ取り外したいのかというと、カビ防止のためらしい。お風呂の棚はすぐにカビるし、同時にシャンプーなどのボトルにもカビが生える。それが嫌らしいのだ。

シャンプーなどのボトルは100均などで売っているカゴに入れ、毎回風呂の外へ出し、珪藻土の上に置いておくらしい。

この投稿を見たうちの嫁さんが同感し、今回オレたちもお風呂の棚を取り外せるのかヘーベルハウスの営業担当さんに聞いてみた。

結果は?

ヘーベルハウスでは風呂の棚は取り外せるけど価格は変わらないとのことだった。

ただし、これはあくまでオレたちの例であって、風呂のメーカーなどによっては価格が安くなったり、むしろ取り外し不可の場合もあるかもしれない。

風呂の棚を取り外したい人は営業担当に直接確認することをおすすめする。

-ヘーベルハウスが完成するまで
-

関連記事

ヘーベルハウスに落書き

ヘーベルハウスの柱や壁に落書きしてきた!すごく良い思い出になりそう!

ヘーベルハウスでは、建築中の柱や壁に落書きできるというのを聞いて我が家もやってみた。 工事担当者さんからポスカを借り、1階・2階問わず好きな場所に落書きしていいとうことだったので、4歳と2歳の子どもと …

外構のブロックは何段積むのがおすすめ?外構業者に聞いてみた!

家本体の着工前に外構のブロックだけ積んでみた。 本来であれば外構は家本体完成後に着手するものなのだろうが、オレたちは外構はハウスメーカーを通さず知り合いの業者に依頼したため、ちょっとイレギュラーな感じ …

ヘーベルハウス【ELIOS】で選べる風呂メーカーまとめ【Hシリーズ、Fシリーズ、Sシリーズ、Dシリーズ】

ヘーベルハウス【ELIOS】で選べるお風呂メーカーを簡単にまとめてみた。 注意事項としては、契約形態や風呂の広さ(間取り)によって選べるメーカーや風呂のサイズが違うかもしれないということ。我が家が選べ …

ヘーベルハウスの郵便ポストの選び方!費用はどのくらい?

ヘーベルハウスの郵便ポストの選び方について紹介していこう。 郵便ポストは玄関前の外構、表札なんかと一緒のタイミングでかなり終盤で選ぶことになる。 関連記事 ▶ヘーベルハウスの表札の選び方 ヘーベルハウ …

ヘーベルハウス

俺がヘーベルハウスを選んだ理由4つ!決め手はこれ!

今回はオレたちがヘーベルハウスで家を建てることにした理由、すなわちなぜハウスメーカーでヘーベルハウスを選んだのかを紹介していこう。 ハウスメーカーを選ぶ要因って人によって大きく違うと思うから参考までに …