ヘーベルハウスを建てた俺のブログ。

我が家をヘーベルハウス(旭化成ホームズ)で建てることになった俺がブログにありのままを書く!

幕張ハウジングパークで子供とSL機関車に乗って遊んできた

投稿日:2018年2月6日 更新日:


この日はヘーベルハウスと契約後はじめての打ち合わせ。

打ち合わせ時間はどうしても2時間以上かかってしまうため、子供の機嫌がちょっと悪そう。

しかし、外に出たら一気に子供のテンションが上がった!!

汽車ポッポが走ってた!!

幕張ハウジングパークSL機関車

幕張ハウジングパークはほぼ毎週ファミリーや子供が楽しめるイベントを開催していて、この日のイベントがSL機関車型の乗り物だった。

どうやら2018年2月18日までの毎週土日で開催しているようだ。(この期間以外にもちょくちょく乗り物はあるんだけど。)もちろん無料。しかも混んでないからすぐ乗れる。

乗ってみると、これが結構楽しい。

よくショッピングモールで走っているようなちゃっちい乗り物ではなくて、エンジン音がちゃんと鳴るタイプの割りとガチめな汽車。広大な幕張ハウジングパークをまるまる一周してくれるから、たっぷり楽しめる。

幕張ハウジングパークSL機関車

幕張ハウジングパークSL機関車

大人の都合で退屈させてしまったお礼に子供へこういった楽しみを与えてあげると、住宅展示場は楽しいところだと思ってくれるから無料で参加できるイベントは本当にありがたい。

-ヘーベルハウスが完成するまで
-

関連記事

ヘーベルハウスの郵便ポストの選び方!費用はどのくらい?

ヘーベルハウスの郵便ポストの選び方について紹介していこう。 郵便ポストは玄関前の外構、表札なんかと一緒のタイミングでかなり終盤で選ぶことになる。 関連記事 ▶ヘーベルハウスの表札の選び方 ヘーベルハウ …

ヘーベルハウス【ELIOS】窓・サッシの打ち合わせしてきた

先日、ヘーベルハウスの営業担当さんと窓・サッシについての打ち合わせをしてきた。今回決めるのは文字通り「窓」や「玄関扉」などを決定する打ち合わせだ。 玄関扉について ヘーベルハウス【ELIOS】で選べる …

ヘーベルハウスの基礎工事

【ヘーベルハウスの基礎工事①】基礎工事開始!型枠が完成したぞ!

この日は、我が家の基礎の型枠が完成したとのことで見学させてもらった。 ヘーベルハウスの工事担当者さんが現場へおもむき、オレたちに丁寧に説明してくれた。 基礎の型枠完成! ヘーベルハウスの基礎の型枠が完 …

船橋総合住宅展示場にある建設中のヘーベルハウスに行ってみた

船橋駅の近くにある「船橋総合住宅展示場」のヘーベルハウスが新しく建て直してるということで、ちょっと覗きに行ってみた。 まだ基礎工事すらいってなかった 勝手な想像で家の骨組みくらいは見れるのかなと思った …

ヘーベルハウスの躯体工事

【ヘーベルハウスの躯体工事③】屋根が付いた!躯体工事終了!

躯体工事開始から約2週間弱。躯体工事が完了したようだ。 現場を見に行ってみると屋根の設置まで完了していることが確認できた。 足場や防護ネットでわかりにくいが、見た目はもう完全に「家!」って感じである。 …