ヘーベルハウスを建てた俺のブログ。

我が家をヘーベルハウス(旭化成ホームズ)で建てることになった俺がブログにありのままを書く!

【ヘーベルハウスの躯体工事②】外壁が設置されてきた!

投稿日:

ヘーベルハウスの躯体工事

前回紹介した状態の躯体工事の翌日、現場を覗きに行ってみると外壁が設定されていた。

まだ塗装前なので色は真っ白。つなぎ目もハッキリと確認できる。

躯体工事

躯体工事

ただ、この外壁を見ると、ヘーベルハウスのあのCMに登場する”比類なき壁”が本当に羨ましい。うちはパッケージがELIOS(エリオス)なので外壁は選べなかったのだ。

▼テレビCM「比類なき壁」

かっこいいよなー。メテオブルー。

これが選べなかったのだけが心残りだ・・。

窓も一通り設置されているようなので、おそらく次の段階で屋根が付いたりして家の大枠が完成する頃だろう。

-ヘーベルハウスが完成するまで
-,

関連記事

床

ヘーベルハウスの1階の床と2階の床の断面図!工事中にしか見られない部分!

ヘーベルハウスの工事を見学しているとき、工事担当者の方が1階の床と2階の床の断面図を見せてくれたので、今回はそれをブログでも紹介したいと思う。 ヘーベルハウスのホームページにも床の断面層に関する紹介が …

幕張ハウジングパークで子供とSL機関車に乗って遊んできた

この日はヘーベルハウスと契約後はじめての打ち合わせ。 打ち合わせ時間はどうしても2時間以上かかってしまうため、子供の機嫌がちょっと悪そう。 しかし、外に出たら一気に子供のテンションが上がった!! 汽車 …

【ヘーベルハウス】住宅ローンの申し込みに行ってきた

今回は、休みの日を利用して住宅ローンの申し込みに行ってきた。 場所はヘーベルハウスのモデルハウスではなく、住宅ローンを申し込む銀行にて行う。 ※銀行名、支店、金額などは非開示。 仮審査は先に通っていた …

ヘーベルハウスの地盤調査「スウェーデン式サウンディング」をやってみた結果!費用はどれくらいかかる?

先日、建築予定地の地盤調査を行った。 ヘーベルハウスの地盤調査は「スウェーデン式サウンディング」という方法を採用している。 地盤調査って聞くと、クレーン車のような大きな車が来て地面を掘るのかと思ったら …

ヘーベルハウス【ELIOS】窓・サッシの打ち合わせしてきた

先日、ヘーベルハウスの営業担当さんと窓・サッシについての打ち合わせをしてきた。今回決めるのは文字通り「窓」や「玄関扉」などを決定する打ち合わせだ。 玄関扉について ヘーベルハウス【ELIOS】で選べる …