ヘーベルハウスを建てた俺のブログ。

我が家をヘーベルハウス(旭化成ホームズ)で建てることになった俺がブログにありのままを書く!

【ヘーベルハウスの躯体工事②】外壁が設置されてきた!

投稿日:

ヘーベルハウスの躯体工事

前回紹介した状態の躯体工事の翌日、現場を覗きに行ってみると外壁が設定されていた。

まだ塗装前なので色は真っ白。つなぎ目もハッキリと確認できる。

躯体工事

躯体工事

ただ、この外壁を見ると、ヘーベルハウスのあのCMに登場する”比類なき壁”が本当に羨ましい。うちはパッケージがELIOS(エリオス)なので外壁は選べなかったのだ。

▼テレビCM「比類なき壁」

かっこいいよなー。メテオブルー。

これが選べなかったのだけが心残りだ・・。

窓も一通り設置されているようなので、おそらく次の段階で屋根が付いたりして家の大枠が完成する頃だろう。

-ヘーベルハウスが完成するまで
-,

関連記事

家を買うときは金銭感覚のバグに注意!100万円を35年ローンに換算すると結構エグい

スーパーで買い物をするとき10円、100円単位は気にするのに、家電を買うときは気にならない。 家電を買うとき1000円単位は気にするのに、車を買うときは気にならない。 車を買うとき1万円単位は気にする …

幕張ハウジングパークで子供とSL機関車に乗って遊んできた

この日はヘーベルハウスと契約後はじめての打ち合わせ。 打ち合わせ時間はどうしても2時間以上かかってしまうため、子供の機嫌がちょっと悪そう。 しかし、外に出たら一気に子供のテンションが上がった!! 汽車 …

ヘーベルハウスのショールームに行ってきた【幕張テクノガーデン】

今回は俺たち担当の設計士さんの紹介も兼ねて、海浜幕張駅の近くに建つ高層ビル「幕張テクノガーデン」内にあるヘーベルハウスのショールームに行ってきた。 展示場とは違った楽しみがたくさんあった エレベーター …

ヘーベルハウス 地盤改良/杭工事の見積もり費用は?地盤が弱いエリアだとこれくらいかかる!

先日の地盤調査によって、地盤改良が必要となった我が家。 では、着工前の概算見積もりではどのくらいの費用がかかるのか? 地盤が弱いエリアだとこれくらいだ! ▶ヘーベルハウスの地盤調査「スウェーデン式サウ …

市外調整区域はかなり面倒!でもヘーベルハウスが全部調査してくれる

前回の続き。 前回の記事 ・ヘーベルハウスと出会ったきっかけは幕張ハウジングパーク! では、営業担当の行動力の何がすごかったかって話し。 建設予定地が市外調整区域だった 俺の家を建てる予定の場所が市外 …