俺たちは今日ヘーベルハウスと契約した。
これからどんな家が建つのかすごく楽しみ。
これからどんな問題が起きるのか不安でもある。
家造りに関する、これから先起こる出来事は全てこのブログで紹介していきたいと思う。
さあ、ここからがスタートだ!!
我が家をヘーベルハウス(旭化成ホームズ)で建てることになった俺がブログにありのままを書く!
投稿日:2018年1月22日 更新日:
俺たちは今日ヘーベルハウスと契約した。
これからどんな家が建つのかすごく楽しみ。
これからどんな問題が起きるのか不安でもある。
家造りに関する、これから先起こる出来事は全てこのブログで紹介していきたいと思う。
さあ、ここからがスタートだ!!
関連記事
着工前の地鎮祭を行った。 不運にも天候は雨だったが、弱雨だったので傘をさして雨天決行。 今回はオレたちが地鎮祭を行った模様を紹介していこう。 地鎮祭の服装 いろんな情報サイトなんかを検索すると、個人宅 …
ヘーベルハウスでは表札をどのように選ぶのか紹介していこう。 ヘーベルハウスの表札の選び方 結論から言うと、特に決まりはない。 ヘーベルハウスのカタログから選んでもいいし、自前で用意してもOK。もちろん …
前回紹介した状態の躯体工事の翌日、現場を覗きに行ってみると外壁が設定されていた。 関連記事 ▶【ヘーベルハウスの躯体工事①】家の完成形が見えてきた!空飛ぶヘーベル板も見れた! まだ塗装前なので色は真っ …
ヘーベルハウス【ELIOS】で選べる風呂メーカーまとめ【Hシリーズ、Fシリーズ、Sシリーズ、Dシリーズ】
ヘーベルハウス【ELIOS】で選べるお風呂メーカーを簡単にまとめてみた。 注意事項としては、契約形態や風呂の広さ(間取り)によって選べるメーカーや風呂のサイズが違うかもしれないということ。我が家が選べ …
ヘーベルハウスの地盤調査「スウェーデン式サウンディング」をやってみた結果!費用はどれくらいかかる?
先日、建築予定地の地盤調査を行った。 ヘーベルハウスの地盤調査は「スウェーデン式サウンディング」という方法を採用している。 地盤調査って聞くと、クレーン車のような大きな車が来て地面を掘るのかと思ったら …